バイメタル式
6種類の温度範囲
3種類の取付け方法
風防付
文字盤と温度指針がケースに収められたPTC社の標準的な表面温度計です。
バイメタルには風防が取り付けられているので風の影響を防ぎます。

バイメタル式
6種類の温度範囲
3種類の取付け方法
風防付
文字盤と温度指針がケースに収められたPTC社の標準的な表面温度計です。
バイメタルには風防が取り付けられているので風の影響を防ぎます。

表面温度計は個々に校正され、シリアル番号が文字盤に記載されています。
| 温度範囲型番 | 312C | 313C | 314C | 315C | 330C | 350C |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 温度範囲 | -20~120℃ | -20~250℃ | -10~400℃ | -15~65℃ | -70~70℃ | -30~70℃ |
| (140℃) | (270℃) | (410℃) | (80℃) | (140℃) | (100℃) | |
| 最小目盛 | 1℃ | 2℃ | 5℃ | 1℃ | 2℃ | 1℃ |
| 精度* | ±3℃ | ±5℃ | ±8℃ | ±2℃ | ±3℃ | ±2℃ |
*目盛範囲の±2%です。
| 取付け型番 | なし | RR | T1 |
|---|---|---|---|
| 取付け品名 | デュアル・マグネット | レール | タブ・マウント |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 取付け方法 | アルニコ磁石2個* | アルニコ磁石4個* | ネジ等で固定 |
| 構造 | ![]() |
![]() |
|
| 312CRR、315CRR、350CRRはガラス板では無く、PC板になります。 | |||
| 備考 | ![]() |
鉄道レールなど振動があり、マグネット2個では取付けに不安があるような場合 |
取付けピッチ:54.8mm取付け穴: φ8mm |
| 350CRRレールへの取り付け | |||
*高温では磁力が弱くなります。
最高、又は最低温度を記録することが出来る置き針1本タイプのLモデル、両方の温度を記録できる置き針2本タイプのMMモデルもあります。
| 置き針型番 | なし | L | MM |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 置き針数 | なし | 1本(赤) | 2本(赤と青) |
| 置き針リセット | なし | ノブを回わす | 赤:ノブを回わす。 |
| 青:磁石で移動314.5MM | |||
| 用途 | 最低、または最高温度の記録 | 最低と最高温度の記録 |
![]() |
|
| 314.5MM |
| 置き針 | ![]() |
![]() |
||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| なし | 1本 | 2本 | ||||
| 本体 | 径 | 5.1cm | ||||
| 高さ | 1.3cm | 2.1cm | ||||
| 重量 | 約40~60g | |||||
| パッケージ | サイズ | 10cm x 7cm -3cm | ||||
| 重量 | 約80~100g | |||||
| メイン型番 | 末尾型番(取付け+置き針) | 目盛範囲 | 最小目盛 | 精度* | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 温度範囲 | 置き針 | 取付け | |||||
| なし | 1本 | 2本 | |||||
| 312C | - | L | MM | 磁石2個 | -20~120℃ | 1℃ | ±3℃ |
| RR** | RRL | RRMM | 磁石4個 | ||||
| T1 | T1L | T1MM | タブ | ||||
| 313C | - | L | MM | 磁石2個 | -20~250℃ | 2℃ | ±5℃ |
| RR | RRL | RRMM | 磁石4個 | ||||
| T1 | T1L | T1MM | タブ | ||||
| 314C | - | L | MM | 磁石2個 | -10~400℃ | 5℃ | ±8℃ |
| RR | RRL | T1MM | 磁石4個 | ||||
| T1 | T1L | T1MM | タブ | ||||
| 315C | - | L | MM | 磁石2個 | -15~65℃ | 1℃ | ±2℃ |
| RR** | RRL | RRMM | 磁石4個 | ||||
| T1 | T1L | T1MM | タブ | ||||
| 330C | - | L | MM | 磁石2個 | -70~70℃ | 2℃ | ±3℃ |
| RR | RRL | RRMM | 磁石4個 | ||||
| T1 | T1L | T1MM | タブ | ||||
| 350C | RR** | RRL | RRMM | 磁石4個 | -30~70℃ | 1℃ | ±2℃ |
*目盛範囲の±2%です。
**ポリカーボネート板と赤い温度指針、それ以外はガラス板と黒い温度指針
PTC社では下記2種類のNIST*トレーサブルの校正証明書を有償で作成いたします。
校正証明書が必要な場合は製品と一緒にご注文下さい。
| 簡易書式 | 製品の温度範囲から3点を選らんで校正しますが、校正結果を記録しません。
同一モデル、3台までが同じ価格になっていますので、割安な校正証明書です。 |
| 詳細書式(A) | 製品の温度範囲から3点を選んで校正し、それぞれの校正前(再校正の場合)と
校正後の結果を記録します。 |
PTC社の校正施設は、ISO/IEC 17025と ANSI/NCSL Z540-1規格に適合しているとA2LA**に認定されています。
*NIST : アメリカ国立標準技術研究所
**A2LA : 米国試験所認定協会
バイメタル
密閉型
PTC社の310シリーズ、密閉型表面温度計は、シリコーンゴムのガスケットで、曲面ガラスと金属ボディをシールしているので、塵や埃、湿度から温度計を守ります。
また、再校正の必要なく長時間ご使用頂けます。
密閉型表面温度計は、周囲の温度に影響を受け難く、温度計底面側の温度だけを測定するように設計されています。
冷蔵庫、冷凍庫、炉、ボイラーなどの外壁からの漏れ温度を測定するのに最適です。

バイメタル
軽量
迅速な温度測定
PTC社の570シリーズ、スポットチェックは、文字盤ケースや防風ケースを排除し、熱容積を小さくした表面温度計で、迅速な温度測定が可能です。
付属のリフターノブで高温になったスポットチェックを安全に持ち上げることが出来ます。
アウトガスを発生するインクやエナメルを使用していないステンレス製文字盤モデルもあります。

スポット・チェック表面温度計は個々に校正されていますが、シリアル番号は刻印されていません。
有償の校正証明書付でご注文された場合に、文字盤の裏にシリアル番号が刻印されます。
スポット・チェック表面温度計は水平、又はゆるかな曲面に設置するように設計されていますが、マグネット・クランプ*を使用すれば、水平で無い鉄製表面にも設置することが出来ます
*高温では磁力が弱くなります。
置き針付モデルを使用すれば、測定中の最低・最高温度を記録することが出来ます。
本体 径 : 4.2cm
本体高さ : 1.4cm
本体重量 : 6g (旧モデル* : 14g)
*旧モデルは白地のホーロー製の文字盤です。
| 型番 | 文字盤材質 | 目盛範囲 | 最小目盛 | 精度* | クランプ | 置き針 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 571C | メタルフォト** | 10-160℃ | 1℃ | ±3℃ | × | × |
| 571CM | ○ | × | ||||
| 571CMM | ○ | ○ | ||||
| 572C | 10-260℃ | 2℃ | ±5℃ | × | × | |
| 572CM | ○ | × | ||||
| 574CM | ○ | ○ | ||||
| 573C | 0-525℃ | 5℃ | ±11℃ | × | × | |
| 573CM | ○ | × | ||||
| 575CM | ○ | ○ | ||||
| 575CMSS | ステンレス | 0-525℃ | 5℃ | ±11℃ | ○ | ○ |
*目盛範囲の±2%です。
**メタルフォトは米国Horizons社の登録商標のアルミ板です。
バイメタル
赤外線オーブン用
放射熱と表面温度の測定
軽量、迅速な測定
PTC社の580シリーズ、赤外線オーブン表面温度計は、放射熱がバイメタルに直接あたるように設計されています。
また、バイメタルが直接、表面に接触し、熱容積の小さい設計は応答速度の早い表面温度計としてご使用頂けます。
付属のリフターノブで高温になったスポットチェックを安全に持ち上げることが出来ます。

最高温度を記録することが可能な置き針が標準で付属します。
赤外線オーブン表面温度計は水平、又はゆるかな曲面に設置するように設計されていますが、マグネット・クランプ*を使用すれば、水平で無い鉄製表面にも設置することが出来ます
*高温では磁力が弱くなります。
マグネット・クランプの使用方法は、スポット・チェック表面温度計 のカタログをご参照ください。
本体 径 : 4.2cm
本体高さ : 1.4cm
本体重量 : 6g
| 型番 | 目盛範囲 | 最小目盛 | 精度* | クランプ | 置き針 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 580C | 10-425℃ | ![]() |
5℃ | ±13℃ | × | ○ |
| 580CM | ○ | ○ | ||||
*目盛範囲の±3%です。
バイメタル
小型・軽量
迅速な温度測定
PTC社の675シリーズ、ミニ・スポット・チェック、狭い場所での表面温度測定に適しています。
ミニ・スポット・チェックは、熱排気ダクト、放熱板、熱交換器、実験用ヒーター、ホットプレートなどで使われています。
また、多くのミニ・スポット・チェックを並べ、温度分布を記録すれば、等温線などの資料を作成することが出来ます。

バイメタル
パイプ表面温度測定
パイプ表面の温度を測定するバイメタル式温度計です。 パイプへの取り付けはクリップ方式とスプリング方式があります。

| クリップ式 | スプリング式 | |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
| サイズ | パイプサイズ | パイプサイズ |
| S | 3/4” ~ 7/8”、20A | 3/4″~6”、20A~150A* |
| M | 1” ~ 1-5/8”、25A~40A | |
| L | 1-5/8” ~ 2-3/8”、50A | 追加スプリングを使えば6″以上可 |
*スプリング式は、3/4″、2″、4”用の3本のステンレス製スプリング(型番:486.84))が付属します。
![]() |
![]() |
![]() |
| スプリング式セット内容 | スプリング式の組立 | スプリング式裏側 |
本体 径 : 5.1cm
本体高さ : 2.5cm
本体重量 : 28g (クリップ部、スプリング部除く)
| クリップ式型番 | スプリング式 型番 |
目盛範囲 | 最小目盛 | 精度* | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サイズ | 小 | 中 | 大 | |||||
| 483C- | S | M | L | 483C | -20-70℃ | 2℃ | ±2℃ | |
| 484C- | 486C | -40-120℃ | ±3℃ | |||||
| 485C- | 487C | 20-180℃ | ±3℃ | |||||
| 488C | 20-260℃ | ±4℃ | ||||||
*目盛範囲の±2%です。
バイメタル
強力磁石付
ガスボンベの表面温度の測定
PTC社の520シリーズ、タンク表面温度計は、ガスボンベ、シリンダー等のタンクに取り付けて、ガス充填時のタンク表面温度をモニタリングに使用します。

強力な磁石が付いていますので、スチール製タンクにそのまま取り付けることが出来ます。
アルミ製タンクにはオプションのベルト(型番:SSK)を使用して、取り付けて下さい。
![]() |
![]() |
| スチール製タンクの場合 | アルミ製タンクの場合 |
| SSKベルト(オプション) |
本体長さ : 10.8cm
本体 巾 : 5.7cm
本体高さ : 1.4cm
本体重量 : 170g
| 型番 | 目盛範囲 | 最小目盛 | 精度* | 置き針** |
|---|---|---|---|---|
| 520-315C | -15~65℃ | 1℃ | ±1.6℃ | × |
| 520-312C | -20~120℃ | ±2.8℃ | × | |
| 520-350C | -30~70℃ | ±2.0℃ | × |
*目盛範囲の±2%です。
| 型番 | 温度範囲 | 末尾型番とシリーズ名 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 密閉型 | ||||||||
| 309 | -50~110℃ | C | ||||||
| 310 | -10~150℃ | |||||||
| 311 | -20~180℃ | |||||||
| デュアル・マグネット | レール | タブ・マウント | ||||||
| 312 | -20~120℃ | C | CL | CMM | CRR | CRRL | CRRMM | CT1 |
| 313 | -20~250℃ | |||||||
| 314 | 10~400℃ | |||||||
| 315 | -15~65℃ | |||||||
| 330 | -70~70℃ | |||||||
| 350 | -30~70℃ | - | - | - | - | |||
| パイプ表面 | ||||||||
| SPR式 | クリップ式 | |||||||
| 483 | -50~110℃ | C | CS | CM | CL | |||
| 484 | -40~120℃ | |||||||
| 485 | 20~180℃ | |||||||
| 486 | -40~120℃ | C | ||||||
| 487 | 20~180℃ | |||||||
| 488 | 20~260℃ | |||||||
| タンク用表面 | ||||||||
| 520-312 | -20~120℃ | C | ||||||
| 520-315 | -15~65℃ | |||||||
| 520-350 | -30~70℃ | |||||||
| スポット・チェック | ||||||||
| C | CM | CMM | CMSS | |||||
| 571 | 10~160℃ | - | ||||||
| 572 | 10~260℃ | - | - | |||||
| 573 | 0~525℃ | - | - | |||||
| 574 | 10~260℃ | - | - | - | ||||
| 575 | 0~525℃ | - | - | |||||
| 赤外線 | ||||||||
| 580 | 10~425℃ | C | CM | |||||
| ミニ | ||||||||
| 674 | 0~135℃ | C | ||||||
| 675 | -20~250℃ | |||||||
| 676 | 10~400℃ | |||||||
| 室温 | ||||||||
| 815 | -15~65℃ | C | CL | |||||
Copyright © DAINICHI TRADING CO., LTD. All rights reserved.

